SSブログ

水平方向の撮影が楽になる雲台か? [写真]

バンガードから素早く水平をだせる雲台が発売になるようです。
※その後のデジカメWatchの追加記事あり
pm-BBH-100-1.jpg
デジカメWatchの記事によると、独自機構「ラピッドレベルシステム」という仕組み搭載で、
撮影中にメインロックを緩めた状態でラピッドレベルスイッチを入れ、 カメラ台の水平を探ると水平の位置で自動的にロックする仕組み

ほほう。なかなか便利そうですね。暗い所でも水準器を頼りに水平出しをする、なんて苦労がなくなりますね。

しかし、メーカのサイトの説明を読むと・・・

続きを読む


ソニーの防水サイバーショットに機種変したけど [写真]

3年ほど使用してきた、リコーの「GX200」にゴミが写り込むようになりました。リコーのサイトの修理見積もり概算では、23,100円かかるとありますが、これはCCDユニット交換の値段ではないでしょうか。ズームをするとゴミも動くので、分解掃除で解消されそうな気もしますが、出してみないと判りません。
po1_p1.jpg
平成23年11月現在で、楽天市場で新品の値段は、3万円弱(EVF付きしか売ってない)。これなら新品か。

しかし新品を買ったとしても、沈胴式レンズである以上、ゴミの入り込みは避けて通れない問題。コンデジだとセンサの清掃が出来ないのが困り者です。自分での分解してゴミを取り除いた猛者がいますが、お勧めしないとの事で止めておきました。

DSC-TX10_B.jpg
それなら防水カメラ買えばいいじゃん!と買ったのが、ソニーのサイバーショット「TX-10」です。防水・防塵・耐衝撃で氷点下10℃までOKとの事。

続きを読む


カタのスリングバッグを使う ~PC収納可能な2wayバッグ~ [写真]

カタのスリングバッグ「3N1-33」を買いました。

kata3n133.jpg

カメラを2台体制にしたので、収納力があり、出し入れしが円滑に行えそうなこのモデルを選択してみました。

続きを読む


ナショナルジオグラフィックのカメラバッグ [写真]

R0016322.JPG
雑誌やテレビ番組でお馴染みのナショジオのカメラバッグを使ってみました。

続きを読む


ネガフィルムスキャナを買ってみた [写真]

いろいろ検討してみた結果、購入時点での最後発の機種が良いに違いないとの考えで、ケンコーから発売されている「KFS-900」を購入しました。
4961607862919_300.jpg
詳しい仕様等はメーカのサイトを参照のこと。見ての通りで、ネガフィルムをホルダにセットして、ボタンを押せば背面に挿したSDカードに保存される仕組みです。

楽天で買って届いたので早速使ってみました。

続きを読む


ネガフィルムスキャナを購入検討したが止めた [写真]

膨大な量のネガフィルムをデジタル変換したいです。となると、フィルムスキャナを買うしかない訳ですが、本格的なスキャナは解像度が高いのですが、値段もかなり高いです。

しかも現行機種が少ないです。はるか昔ニコンのSCSI(スカジィって知ってますか?)接続のスキャナを買ったのですが、あまりの遅さと手間の多さに、すぐに投げ出してしまいました。高解像度ということは、読み込んだデータの相当大きくなり、当時のMac8500には荷が重過ぎました。

フラットヘッドスキャナにはフィルムをスキャンできるホルダなどが付いてきますが、結局これも面倒になって止めてしまいそう。この際画質は妥協して簡単なスキャナを検討。使用者の感想などから、「ナカバヤシ フォトレコ フォト&ネガ PRN-100」が候補になりました。シュレッダなどを作っているメーカです。※YouTubeに動作時の動画あり

PRN-100.jpg

かなりコンパクトでアップされていた画質も良い(ただしレタッチは必要)。同じ形でプリントした写真のみ読み込む廉価版もあり。思わずポチっとしようとした時ふと気になったことが。

・フィルム読込みは電動で自動送りだが、コマ区切りがずれる事がまれにある(使用者より)
・たくさんスキャンすると、読み取り部が汚れてくるので、定期的にクリーニングが必要

自分の場合、読み込む枚数はかなり多いので、これは考え物。手動送りのケンコーのスキャナの方が良いのではないか(下図)。
Kenko_KFS-900.jpg

いっその事これもいいかも(下図)。笑う人がいるかも知れませんが、これは使用するデジカメ次第で高画質になるし、きちんとした光源を準備すれば、光源ムラも防止できると思うのです。※リバーサル用なので後で反転させないと駄目ですが。
Kenko_DSLR.jpg

うーん、どれにしよう。

梅田のヨドバシカメラはカメラバッグが豊富だった [写真]

大阪梅田のヨドバシカメラに行ったら、カメラバッグが大量に陳列されていました。大型店なので当たり前といえば当たり前ですが。

R0015857.JPG
他の店舗と違うのは、カラーバリエーションが揃っていたり、そのブランドの各モデルが豊富だったりした事。とくに色は紙面やWEB上では実物とかけはなれていたりするので、実際に目で見て触って確認できるのは良いです。

R0015858.JPG
f.64の各モデルも豊富でした。残念ながらドンケやナショジオ等の一部モデルは、やはりショーケースの中でした。仙台のヨドバシカメラだけが特別なのでしょう。

梅田のヨドバシは広くて良いです。新宿のヨドバシもカメラバッグ専用フロアがありますが、狭くて難儀します(昔はもっと狭かった)。三脚コーナーも行きましたがやはり品揃えが圧倒的。各メーカーの超望遠レンズも触れました。EF800mm F5.6L なんて実物は初めて見ました。




仙台のヨドバシはカメラバッグが豊富だった [写真]

カメラバッグを物色中であります。
すでにいくつか持っていて、機材や撮影対象で、その都度選んでいます。これはというバッグはなかなか巡り合えません。

とある日、仙台のヨドバシカメラに行くと、大変品揃えが豊富でした。それだけではなく、新宿や吉祥寺のヨドバシでは、ショーケースの中にあって、普段手に取って見ることのできないバッグが、普通に陳列されていました。

R0015849.JPG

続きを読む


ネガフィルムをデジタル変換する [写真]

膨大な量のネガがあるのですが、これをなんとしてもデジタルデータに変換したいと考えています。画質優先であれば、フィルムスキャナで一枚ずつ取り込むが最良でしょう。しかしネガの本数が膨大な為、とても時間が足りません。お金を払って業者に依頼するという方法は、金銭的に厳しいです。今もいろいろと模索中です。

久しぶりに撮影したネガを現像に出したところ、同時サービスでJPEG変換して、CDに焼いてくれるサービスを見つけました。※現在もあるかは不明です。サイズが1840x1232と今時では低解像度ですが、試しに利用してみました。クリックすると、オリジナルサイズの画像が表示されます。なお、EOS-7Sによる撮影です。

FH000014.JPG
新島?上空からの撮影。周辺の光量が落ちているのが銀塩らしい画です。

FH000006.JPG
着陸の瞬間の735(通称ゴマちゃん)。

FH000034.JPG
昼の羽田。

FH020033.JPG
夜の羽田。

FH020034.JPG
羽田空港2タミのゲート内のカードラウンジ。

FH030011.JPG
灯台。右下に富士山らしき山が写っているので、多分伊豆大島の灯台?

FH030018.JPG
伊豆大島の波浮港(はぶみなと)。伊豆の踊り子の舞台です。ここは良い処です。

FH040002.JPG
那覇空港。

FH040004.JPG
新千歳空港。 ※この写真だけ、オリジナル容量が1MB超の為、リサイズして再保存してあります。

デジカメのメリハリのある画に見慣れていると、懐かしい感じがします。サイズの割りにファイルサイズの大きいファイルが出来上がってきました。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。